ギタマンの部員達による日々の記録(…多分)
カレンダー
ホーム
最新コメント
[04/26 Smitha37]
[03/16 ますくまん]
[03/16 ぺぺぺ]
[02/03 Angellimmep]
[11/23 ますくまん]
取り敢えずこの記事は愛香が書いてます。
今日は昼から全体の通しをやりました。もうそんな時期に入ってるというのに、私は相変わらずの調子です(汗)
2部の曲が増えるという噂がありますが、個人的には『ぎゃあ!むむ無理ですぅ!!』な心境。 え、テンションおかしい?そんな事ありませんよ、多分こっちが地です(笑)
しっかし今日も先輩率(?)高かったですねぇ。音が一気に豪華になって。そしてピックの貸し出し率も高かった。や、高かったと言っても2枚ですが。
今日は昼から全体の通しをやりました。もうそんな時期に入ってるというのに、私は相変わらずの調子です(汗)
2部の曲が増えるという噂がありますが、個人的には『ぎゃあ!むむ無理ですぅ!!』な心境。 え、テンションおかしい?そんな事ありませんよ、多分こっちが地です(笑)
しっかし今日も先輩率(?)高かったですねぇ。音が一気に豪華になって。そしてピックの貸し出し率も高かった。や、高かったと言っても2枚ですが。
PR
二回生達は解剖実習でいそがしいようで、疲れた顔で練習にくる。人が揃わないと合わせても雰囲気がつかみづらいので練習しにくくて大変だ。そんな中、横田さんはわりと早く練習にきたので持っていたお菓子を少し奪ってみた。なんでも関マンの時にもらった差し入れをまだ持ってきてるらしい。賞味期限が気になるところだ。私が無理に横田さんからお菓子を奪ってるようだが、横田さんは嫌いなお菓子(ハッカ)はお姉さんにあげるらしいのでイーブンだろう。
最近はラニエリのワルソーの思い出を個人練習しているけど難しい。定期演奏会で演奏したという阪大の竹内さんはやっぱり凄いなぁと思う。今度会ったら弾き方を教えてもらおうかな。
最近はラニエリのワルソーの思い出を個人練習しているけど難しい。定期演奏会で演奏したという阪大の竹内さんはやっぱり凄いなぁと思う。今度会ったら弾き方を教えてもらおうかな。
今、部室ではえっちゃんのお誕生日会やってる筈です。えっちゃんの誕生日は10月7日だったんだって。
出前を待っていたら終電に間に合いそうになかったので、前回と同じく先にエスケープした愛香です。よっぴも急いで帰らなくちゃいけないとかで、2人で駅まで来ました。
出前を待っていたら終電に間に合いそうになかったので、前回と同じく先にエスケープした愛香です。よっぴも急いで帰らなくちゃいけないとかで、2人で駅まで来ました。
下手っぴの憂鬱。それは課題が大量すぎて、一体どこから手を付ければ良いのか全く分からない所でしょうかねぇ。
あちらを立てればこちらが立たず、と言いますが。まさにそんな感じ。
今日は部室に某マガジン系漫画の文庫版を6冊ほど寄付しました。
そうそう。秋合宿の日付が何だか2回生にとって物騒な時期になりそうで、元から前夜、並びに当日の朝くらいしか試験勉強しない私を除いた人々がギョッとしてましたとさ。
あちらを立てればこちらが立たず、と言いますが。まさにそんな感じ。
今日は部室に某マガジン系漫画の文庫版を6冊ほど寄付しました。
そうそう。秋合宿の日付が何だか2回生にとって物騒な時期になりそうで、元から前夜、並びに当日の朝くらいしか試験勉強しない私を除いた人々がギョッとしてましたとさ。
今日は雨ですねぇ。だからなのか、ちょっと調子がイマイチでした。すぐに音がズレて、調弦ばかりしてた。
どうも最近、風邪か何か流行ってるのか、体調を崩している方を多く見かけます。私もあまり良くはないのですが、まぁ数日ガマンすればマシになるんじゃないかと思って放置気味。
皆様、くれぐれも健康にはお気を付けて!
どうも最近、風邪か何か流行ってるのか、体調を崩している方を多く見かけます。私もあまり良くはないのですが、まぁ数日ガマンすればマシになるんじゃないかと思って放置気味。
皆様、くれぐれも健康にはお気を付けて!
リンク
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
最古記事
(08/27)
(08/28)
(08/29)
(08/31)
(09/01)
アクセス解析