忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ギタマンの部員達による日々の記録(…多分)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[04/26 Smitha37]
[03/16 ますくまん]
[03/16 ぺぺぺ]
[02/03 Angellimmep]
[11/23 ますくまん]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも。一年の二番手に選ばれました、ショッカーです。いつも教室の最下層で孤独にベースを鳴かせてるものです。

さーて、何書こうかなーと悩んでいたら、ブログは出来るだけ部活当日中に書けという恐ろしいメーリスが届きました・・。内容も決まらぬまま追い詰められた気分で書き始めます。(と言うか、もうここで送信ボタンを押したい気分です・・間に合えー;;)

と言っても医療倫理学のお陰でボックス直通でしたので、金曜の飲み会レポートでも。
・・・と言っても飲み会で話題をさらっていくタイプと噂の皆様とはテーブルが別れてしまったのですが・・(どうしてこう話題性から離れて生きているのか・・)
個人的な戦績はチューハイ5杯に留まりました。自己新記録を狙う意気込みで臨んだのですが、混んでいたせいかお酒が出てくるのが遅かったですね・・。また別の機会に頑張ります。
あと個人的においしいネタはいくつかあったのですが、あまりつらつら書くと本性がばれてしまうので(知っている人は知っていますが)もうしばらくは猫をかぶりたいと思います。
とりあえずご馳走様でしたv

それではブログはこの辺にして(あ、日付変更線に間に合いましたね、よかった・・)これから紹介文なるものを考えます。・・・これはどこまで赤裸々に答えるべきですか。
PR
こんばんは。

一回生のトップバッターらしいです、ドラパート新入りの田舎者のほうです。

突然ブログを書くという指令をいただいて戸惑っているんですが、先輩に「今日中ね^^」と言われては書かないわけにはいきません、つらつら書きます。



4月に入部してからもう結構経ち、ようやく部の雰囲気に馴染めてきたかなと思っています。

最初は弦楽器なんかできるんやろうかと悩みましたが、だんだん音が出せるようになって楽しくなってきました。

食べ会もほとんど参加させていただいて(いつもごちそうさまです!)いろんな裏話を聞かせてもらっています。いやほんと素敵なクラブです。素敵なキャプテンです(笑)



明日は新歓ということで、今からとても楽しみです。

先日少しだけアルコールを摂取してみたので、今回も飲めたらいいなぁ、と。

じろうさんのポップスターに期待大です。



一回目はこの程度で…どうもお粗末様でした。
《とりとめのない話》
最近の医学英語の授業で感心したことがあります。洋書の解剖生理学テキストで骨格系を勉強していたさい、講師がおもむろに、
pubis=恥骨
puberty=思春期
の語源が同じだと言うのです。英語って面白いなと思いつつ、よくよく考えれば「思春期」を「恥」と同等とした翻訳者の日本人のせいだということが分かりました。
先日府大の2ndにいるだっぺという女の子に「市大の指揮者は3回生がピークでエロいという専らの噂だよ」と言われ、言いようのない虚ろな気分になりました。
あ、そうそう、花谷さんのお父さんがプロの指揮者らしいので、張さんと2人でテンション上がってました。
先日のステージ練では、僕の使っていたマンドリンが破損していることが分かり、中途でリタイアして後ろの座席で暇をしているのも無駄だと思ったので、らんを聴きながらおもむろに洋書の解剖生理学の和訳をしてました。ちょうど恥骨のところで急に阪大のエロ指揮者が「きくちゃんどやった?」と尋ねるものだから、僕の頭のなかは思春期でいっぱいで何も返答できませんでした。
おわりです。
いや特に題名には意味とかありません。

しかし、最近は一回生達も徐々にクラブに慣れてきたみたいで、このままもっといい感じになっていけば良いなと思ったりしてます。
とかなんとか、まあ、なんとなく今日こそは少し真面目に書いてみようかと思ったものの、中途半端にしかマジメなれないことを再確認しただけで、挫折したのでいつものノリで行かせていただきます。

だから、とりあえず今日わかったことを一応箇条書きにしたいと思います。

梅田~天王寺は徒歩約100分
サブコン爆走中
I am hetare.
羊が三匹
他多数

もう何がなにやら


ただ一つの心残りは、セオドアのフォローを自ら打ち砕いてしまったこと


そういえば最近あまりに暇なので、ついついいらない事をよく考えてしまいます。
例えば、最近北斗の拳がリバイバルしてるっぽいですが、北斗の拳といえばラオウ。
ラオウといえば愛
愛といえば、ドイツの詩人ミュラーが多分言っていました。

愛は幸運の財布である。
与えれば与えるほど中身が増す。

ということらしいから、君達はお互いにどんどん与えていってください。
もちろん該当者はクラブをサボらない程度に…

微笑み忘れた顔など見たくはないさ
愛を取り戻せ
メール見たのが今日だったので、昨日の分の日記を書きます。

昨日の練習は、医学科の1回生が、医療倫理の授業が始まったせいで7時過ぎまで来なくて、久しぶりに少人数でした。
看護は5限が休みだったらしく、みんな早くに来ててびっくりしました。


ご飯会で開催された恋愛講座(?)が面白かったです。
≪  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  ≫
忍者ブログ [PR]