忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ギタマンの部員達による日々の記録(…多分)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[04/26 Smitha37]
[03/16 ますくまん]
[03/16 ぺぺぺ]
[02/03 Angellimmep]
[11/23 ますくまん]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この前も書いたのになぜか今日も押し付けられました(笑)


今日の記事と言えば間違いなく新歓でしょう

なんと10人も一回生が来てくれました!!(゜ロ゜ノ)ノ

ご飯会にも八人来てくれて、もうテンション爆発でした


皆いい子ばかりでオジサン嬉しいよ(笑)

それ以外は…えーと…

新入生に音階などを教えました、まる
PR
こんばんは!担当はアルペジおです。


今日、新入生が4人も入部宣言してくれました。嬉しかったので、涙が出てほしかったのですが、やっぱり出ませんでした。


ではみなさん今日はお疲れさまでした。

お焦げさんにブログを押しつけられてしまいました(笑)

はったんです。


風邪と睡眠不足で一日遅れの更新になってしまいました。申し訳ありません(^_^;)


練習後にマネンテさんと前キャプテンと三人で三度目の極に挑戦しましたが残念ながら休みだったので、池田屋に行きました。


となりの席に座っていた文学同好会?っぽい人たちが奇跡についてかたっていました。


限りなく可能性がゼロにちかいことが起こったら奇跡なのか、絶対に起こらないことが起こったら奇跡なのか熱く語っておられました。


そういえばサインっていう映画でも奇跡について考えをめぐらせるシーンがありましたね。確か奇跡が自分に起こったときにそれを運命ととらえるか偶然ととらえるかどうかだった気がします。


人間って奇跡について考えをめぐらせるのが好きなんですね。


ではここで僕が経験した奇跡のお話をさせてもらおうかと思います。


確かあれは僕が幼稚園のころでした。休日に家族で遊びに行った帰り道でのことです。前を走っていたトラックが鉄の塊を落としていき、父さんはそれに気づかずその上を通ってしまいすごい音がしたので驚いて父さんは車を止めました。

どうやらなにかを踏んでしまったことがわかり、父さんはJAFに電話をしに行きました。

しばらくして母さんが異変に気づきました。ガソリンくさいんです。これはまずいということで、母さんは僕と姉と妹を連れて車から脱出しました。

そしてその数秒後、とんでもないことがおこりました。車が炎上したんです。助かったのは奇跡でした。

その後の調べで鉄のかたまりをふんだときにガソリンタンクに穴があき、そばを通ったくるまがポイ捨てしたタバコで引火したということでした。


そういうわけで、みなさん風邪には注意しましょう。
誰かのミスで一日遅れの更新です(笑)

昨日は本番直前ということで久々にルンバを練習しました

まぁ色々あったけどとりあえずはそれなりの形には…


…なってるのか?(笑)


とりあえず明日と明後日にも臨時で練習をやることに

どうせやるなら新入生に興味をもってもらえるような演奏がしたいなぁ('ー ' *)


あ、後、選曲会議をやりました


…それだけです(笑)


さてと、次は誰に押し付けようかな(笑)
今日の練習は総人数7人という少なさで、しかもそのうち6人が女の子でした(◎o◎)


女の子ばかりだと雰囲気がピンクな感じでなにやらニヤニヤしてしまいます。でも、なぜか練習をしていた教室が極寒地でやっぱり人数がいっぱいなほうがいいなっておもいました。人が少ないと風通りもよく、気温も上がりにくいみたいですιι


さて、今日の練習内容は第2楽章と第3楽章をやりました。というより人数が足りなかったからか、合奏はせず、マンドリンパートだけで合わせました。なので他のパートがどうしてたのかわかりません。とにかくわたしにはまだ三連符の壁は厚いです。トレモロの回数もやる度減ってるみたいで、自分の持久力のなさにうんざりです(-.-;)



この日記もこの時点で息切れ状態なのですが、前と同じ自虐的な落ちをつけそうで恐々書いてます。というより落ちなんていらないんじゃないかとも思うんですが、性格的にまとめるってのが苦手です。場をまとめる作業なんかすると一週間ぐらいまとめようとした自分に「ふっ、実力不相応な…」とハードボイルド風に語りかけるほどです。
ですからあまり自分を傷つけない内にこの辺でおわっときます。



あっ、まとまった(・◇・)?
≪  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]