ギタマンの部員達による日々の記録(…多分)
カレンダー
ホーム
最新コメント
[04/26 Smitha37]
[03/16 ますくまん]
[03/16 ぺぺぺ]
[02/03 Angellimmep]
[11/23 ますくまん]
さて、前回の更新から一週間あいてしまったので、私が埋めにかかります。
医学科の一回生は先週の水曜日に試験からようやく開放されました。
私はおそらくドイツ語を落としていると思われます。
しかし、淡い期待を胸に抱きつつ、毎日欠かさずクラブボックスに通っています。
そして、最近クラブボックスに遅くまでいることが普通になってきました。
今日は電気が止まって寒かったために帰る決心がついたといっても過言ではありません。
これはまずい傾向だと思うのですが、治りません。
で、ちゃんと弾けるのかといいますと、まったくそうではないんですね。
しかも、風邪で休んでいて楽器に触っていない期間が長かったからか、変な感じです。
3月5日に間に合うのでしょうか。
それよりもまず、今日のジョイントコンサートの練習が心配ですね。
朝起きれるのかどうかも心配になってきたのでこのあたりで。
医学科の一回生は先週の水曜日に試験からようやく開放されました。
私はおそらくドイツ語を落としていると思われます。
しかし、淡い期待を胸に抱きつつ、毎日欠かさずクラブボックスに通っています。
そして、最近クラブボックスに遅くまでいることが普通になってきました。
今日は電気が止まって寒かったために帰る決心がついたといっても過言ではありません。
これはまずい傾向だと思うのですが、治りません。
で、ちゃんと弾けるのかといいますと、まったくそうではないんですね。
しかも、風邪で休んでいて楽器に触っていない期間が長かったからか、変な感じです。
3月5日に間に合うのでしょうか。
それよりもまず、今日のジョイントコンサートの練習が心配ですね。
朝起きれるのかどうかも心配になってきたのでこのあたりで。
PR
早く終われー!
医学科一回生はテスト期間です。
追試にかかると合宿に行けなくなります。なので頑張らないといけない…はずなんですけどどうなんでしょう?
テスト最終週は語学→キム→高橋爺の3連です。2つ目も3つ目もハードルが高いようです。なんとかしてキムをα崩壊させたいのですがどうしたらいいものでしょうか。誰か教えて下さい。
まぁ何よりも明日というか今日の無機を乗り越えなければならないのですが…
なんとかなるやろ…なるはずだ。
四回生も明日というか今日OSCEという試験があるそうです。僕は神経の患者役担当です。先輩方が僕を診察することになるかわかりませんが(楽しそうなのでぜひとも診てもらいたいです)先輩方には頑張ってもらいたいです。
明日は一限にテストなのでもう寝ようかと思います。
以上、kommtでした。
医学科一回生はテスト期間です。
追試にかかると合宿に行けなくなります。なので頑張らないといけない…はずなんですけどどうなんでしょう?
テスト最終週は語学→キム→高橋爺の3連です。2つ目も3つ目もハードルが高いようです。なんとかしてキムをα崩壊させたいのですがどうしたらいいものでしょうか。誰か教えて下さい。
まぁ何よりも明日というか今日の無機を乗り越えなければならないのですが…
なんとかなるやろ…なるはずだ。
四回生も明日というか今日OSCEという試験があるそうです。僕は神経の患者役担当です。先輩方が僕を診察することになるかわかりませんが(楽しそうなのでぜひとも診てもらいたいです)先輩方には頑張ってもらいたいです。
明日は一限にテストなのでもう寝ようかと思います。
以上、kommtでした。
なりゆきで日記をますくまんに押し付けられた姉さんです( ̄ω ̄)
あ、字間違えた。姐さんです。
ほんとは姉さんでいたかったものの、昔どこぞの一回生たちからダメ出しをくらったので。
本日は前半に小組曲を、後半にジョイントの曲をやりました。
小組曲…6番からの二分振りがなかなかの難関;;
走らぬようにと祈りつつ叩いてました。(今日は四分叩きですが)
この部分は、今後も皆様の助けを存分にお借りする場所と思われます
で。いよいよ迫ってきたジョイコンの初合同練!!に向けて、
【桂樹の下で】と【劇的序曲】を叩きで通してみる…
あれ、前より大分進歩した!?
と半ば驚き(☆o☆)♪
まだまだ微妙やけども、ギリギリ…かな。
変調ポイント忘れないようにしましょう(+o+)
あと、今日は練習にマンドリンの神と指揮の神がいらっしゃいました\(^O^)/
K様の初見振り(でもわかりやすい!)で、練習中ずっと叩きをしていた私も合奏に参加できました☆しっかし流石…
その後飲みに連れてっていただき、とてもハッピーでした(o・v・o)
まさかの《彼氏の彼氏》発言に目を丸くしつつ(笑)、久々のDKはやっぱいいなぁと実感。
さぁ、来週も頑張ろう!!
では、短いですがこのくらいで終わっておきます。
オチをつけるとか高度なテクニックは持ち合わせてないので、次の方に乞うご期待☆★
あ、字間違えた。姐さんです。
ほんとは姉さんでいたかったものの、昔どこぞの一回生たちからダメ出しをくらったので。
本日は前半に小組曲を、後半にジョイントの曲をやりました。
小組曲…6番からの二分振りがなかなかの難関;;
走らぬようにと祈りつつ叩いてました。(今日は四分叩きですが)
この部分は、今後も皆様の助けを存分にお借りする場所と思われます
で。いよいよ迫ってきたジョイコンの初合同練!!に向けて、
【桂樹の下で】と【劇的序曲】を叩きで通してみる…
あれ、前より大分進歩した!?
と半ば驚き(☆o☆)♪
まだまだ微妙やけども、ギリギリ…かな。
変調ポイント忘れないようにしましょう(+o+)
あと、今日は練習にマンドリンの神と指揮の神がいらっしゃいました\(^O^)/
K様の初見振り(でもわかりやすい!)で、練習中ずっと叩きをしていた私も合奏に参加できました☆しっかし流石…
その後飲みに連れてっていただき、とてもハッピーでした(o・v・o)
まさかの《彼氏の彼氏》発言に目を丸くしつつ(笑)、久々のDKはやっぱいいなぁと実感。
さぁ、来週も頑張ろう!!
では、短いですがこのくらいで終わっておきます。
オチをつけるとか高度なテクニックは持ち合わせてないので、次の方に乞うご期待☆★
久々の更新です。
楽しみにしている奇特な人はいないと思いますが、新年になってからの初更新が二月とはひどい。
誰も更新しないようなら、ますくまんのブログにします。
昨日の練習では劇的序曲と皇帝ティテゥスの慈悲序曲をやりました。
悲劇的です。私は悲劇的に弾けません。
他の人が弾いている横で落ち込んでいました。
練習をしなければならないと思ってはいるのですが、いかんせん、今日と明日は単位が心配な科目の試験があるので、あまり居残り練習ができませんでした。
簡単ですがこのぐらいで。
楽しみにしている奇特な人はいないと思いますが、新年になってからの初更新が二月とはひどい。
誰も更新しないようなら、ますくまんのブログにします。
昨日の練習では劇的序曲と皇帝ティテゥスの慈悲序曲をやりました。
悲劇的です。私は悲劇的に弾けません。
他の人が弾いている横で落ち込んでいました。
練習をしなければならないと思ってはいるのですが、いかんせん、今日と明日は単位が心配な科目の試験があるので、あまり居残り練習ができませんでした。
簡単ですがこのぐらいで。
リンク
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
最古記事
(08/27)
(08/28)
(08/29)
(08/31)
(09/01)
アクセス解析