忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ギタマンの部員達による日々の記録(…多分)
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/26 Smitha37]
[03/16 ますくまん]
[03/16 ぺぺぺ]
[02/03 Angellimmep]
[11/23 ますくまん]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遅ればせながら、OB会お疲れ様でした。幹部の皆さんを始め、全員が気持ちのよいもてなしを心掛けて頑張れたと思います。

ギタパ陣のソロと上回生ズの合奏も、大きな事故もなく(?)終わり、なんとか一段落ですな(o^∀^o)
初見弾き、綱渡りでも通ってよかった(笑)


木曜日は、OB会ぶりに鬼さんが帰ってきました(笑)悪い子は…いなかったことにしておきましょう。

これからはパー練も入れつつ、合奏も本格化していきます。この時期は個人技術・表現などレベルアップの大事なチャンスなので、積極的に参加していきましょう!成長は自主練の量にも比例するので、少しずつでも積み重ねていこうね(b^ー°)


うーん、柄にもなく締めが真面目になったな…。
まぁたまにはいいか☆

以上、バレンタインに逆チョコをする人の気が知れない姉さんでした。
昨日は雨が降っていましたが、絶好の洗濯日和でした。

狭い部屋で合奏するのも新鮮で面白いと思いました。

また、kommtがコンマスを務め、ちょっといい感じの椅子に座っていたためか、終始kommt王子でした。

私はいつもより元気に走り回っていました。

おしまい。
こんばんは。普段ギタマンブログとは縁遠い存在なので、まさかもう一度書く機会があるとは思ってもみませんでした。びっくりです。


先日はOB会が開催され、歴代のギタマンOBの先生方にお集まりいただきました。OB会費等、いつもお世話になりありがとうございますm(__)mこれからもよろしくお願いいたします。


さて、現在は主に関マンステージ曲『国境なし』を練習中。
マンドリンの先輩方の層が厚いのをいいことに甘えがちですが、他大では自分と同回生がトップを務めてると考えると「ほへ~…」となります。脱力です。

回生が上がるにつれ、クラブとの関わり方も変化していきますね。段々と責任という言葉、あるいは何回生という数字がちらつき、しっかりしないといけないなと思います。

まずは居心地のいいクラブにして、たくさんの新入生に入ってもらいたいです。今市医を目指している受験生の皆さん、頑張ってください!合格の暁にはぜひギタマンへ♪(^ω^)


何だか真面目モードですが、無事に進級が決まったお気楽な2回生たち(医)は、何はともあれ春休みです。上回生の皆さん、国試orCBT&オスキー頑張ってください。1回生たち、看護のみんなは後ちょっとテスト頑張ってね。

ブログってこんな感じで良かったでしょうか…?(笑)長々と失礼いたしました。
ボキャ貧が書くので読みづらいですがすみません。。

今日は、半年ぶりくらいに眼科に行って、定演ぶりにコンタクトをつけたので、それだけでテンションがあがっていました。
やはり眼鏡は鼻の頭に形がつきますし、わし鼻が際立つやうな気がするので、私はコンタクトの方が好きです。


さて、今日で一月の部活が終わりましたね。
1ヶ月が経つのは早いものだと思います。

最近は、先輩方がOB会の合奏の練習をしてらっしゃる後ろ姿を見て、やっぱり格好いいなぁ~、と毎回遠くからぼぉっと眺めてしまいます。
そして、どんどん音も大きくなってきて、成長していく一回生を見て嬉しくなります。
そんな日々です。

こんなことを書けるようになったのも、昨日で一旦、テストから解放されて心に余裕が生まれたからでしょう。(2/4の追試発表は置いておくとして…)


そして最近は、もう言っている間に3回生になるのかな、と焦ります。
私の所属するパートは、私が入部した頃、二つ上の先輩が二人と、四つ上の先輩が一人だったので、次に入ってくる一回生も、同じ状況で入ってくるんだと思うと、もっと上手くならないと、あの頃の先輩方はこんなもんじゃなかったのに…と思うばかりです。


しかし今日は色々と楽しかったです。
今心に余裕のあるうちに、もっと周りを見渡したいです。


長く書くと、真面目な話しか出来なくなるのでやめます。

ぐだぐだですが、これにて失礼しますm(__)m
≪  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  ≫
忍者ブログ [PR]